福井酒造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/29 08:05 UTC 版)
![]() 社屋 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒444-3442 愛知県豊橋市中浜町214番地 |
設立 | 1948年(1912年創業) |
業種 | 食料品 |
法人番号 | 1180301006925 |
事業内容 | 日本酒の製造及び販売業務 |
代表者 | 代表取締役社長 福井 知裕 |
外部リンク | http://www.fukui-syuzo.co.jp |
福井酒造株式会社(ふくいしゅぞう)は、愛知県豊橋市に本社を置く、日本酒の製造及び販売業務を行う日本の酒造メーカー。代表商品は「四海王」(しかいおう)。伊勢屋商店とともに豊橋市に2軒のみ残る蔵元である。
歴史

- 1912年(明治45年) - 渥美郡福江町(現在の田原市福江町中紺屋瀬古)の大垣新田藩畠村陣屋跡の井戸水を用いて日本酒を仕込み、福井酒造場を創業[2]。
- 1948年(昭和23年) - 福井酒造株式会社を設立。
- 1952年(昭和27年) - 愛知県豊橋市中浜町の陸軍歩兵第18連隊の跡地(4000坪)に酒造場を移転。
- 2018年(平成30年) - 売上高が前年比28.3%増を記録し、全国の焼酎・泡盛メーカーの中で伸び率が最大だった[3]。売上高の絶対値では全国23位となっている。
脚注
- ^ 『渥美郡勢総覧』より。1934年(昭和9年)4月1日撮影。
- ^ 福井酒造株式会社
- ^ 焼酎・泡盛売上高 ブームは一服も霧島酒造は7年連続で首位 宮崎 産経新聞
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、福井酒造に関するカテゴリがあります。
- 福井酒造のページへのリンク