神戸総合運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 運動公園 > 神戸総合運動公園の意味・解説 

神戸総合運動公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 15:36 UTC 版)

神戸総合運動公園
Kobe Sports Park
神戸総合運動公園陸上競技場
(ユニバー記念競技場)
分類 都市公園(運動公園)
所在地
兵庫県神戸市須磨区緑台(および一部垂水区
面積 55.6ha[1]
運営者 神戸市
駐車場 計約1800台[2]
バリアフリー 車椅子対応トイレ・スロープ、盲導犬受け入れ、点字案内ほか[3][4]
告示 1985年
事務所 神戸市総合運動公園管理センター
事務所所在地 神戸市須磨区緑台
公式サイト 神戸総合運動公園
テンプレートを表示

神戸総合運動公園(こうべそうごううんどうこうえん、: Kobe Sports Park)は、兵庫県神戸市須磨区緑台及びその近辺(一部垂水区)にある都市公園運動公園)である[5]

施設は神戸市が所有し、公益財団法人神戸市公園緑化協会が指定管理者として一部を除く園内各施設の運営管理を行っている[6]

概要

1985年昭和60年)に開かれたユニバーシアード夏季大会、並びに神戸グリーンエキスポと題された植物博覧会のために、同所の山を切り開いて建設された。2006年の「のじぎく兵庫国体」(第61回国民体育大会)の主要な会場のひとつでもある。

施設

特記事項

施設名 設置台数
案内所 1
グリーンアリーナ 1
テニスコート 1
ユニバー記念競技場 1

交通アクセス

電車

公園近隣を発着するバス路線はない。

周辺

出典

  1. ^ 神戸市立神戸総合運動公園 指定管理者 応募要領” (PDF). 神戸市. 2015年10月閲覧。
  2. ^ 交通アクセス(駐車場)”. 神戸総合運動公園管理センター. 2015年10月閲覧。
  3. ^ 神戸総合運動公園 須磨の観光 徹底ガイド”. 4travel.jp フォートラベル. 2015年10月閲覧。
  4. ^ バリアフリー情報”. 神戸市 保健福祉局 障害福祉部 障害福祉課. 2015年10月閲覧。
  5. ^ 都市計画情報案内システム(ゆーまっぷ)(神戸市)
  6. ^ 指定管理者制度導入施設一覧(神戸市)

外部リンク

座標: 北緯34度40分50秒 東経135度4分40.1秒 / 北緯34.68056度 東経135.077806度 / 34.68056; 135.077806





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸総合運動公園」の関連用語

神戸総合運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸総合運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸総合運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS