神学者聖ヨハネ修道院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 23:19 UTC 版)
「神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区 (ホーラ)」の記事における「神学者聖ヨハネ修道院」の解説
1080年に、東ローマ帝国コムネノス王朝のアレクシオス1世は、正教会のクリストドゥーロスにパトモス島を下賜した。これがきっかけとなり、1088年から丘の上に神学者聖ヨハネ修道院の建造が行われた。 カトリコン(Katholikón, 身廊)、中央教会、資料館、聖マリア礼拝堂などからなる修道院で、周辺を黒みがかった城壁に囲まれている。16世紀になると、創立者クリストドゥーロスの聖遺物を納めたクリストドゥーロス礼拝堂も建てられた。
※この「神学者聖ヨハネ修道院」の解説は、「神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区 (ホーラ)」の解説の一部です。
「神学者聖ヨハネ修道院」を含む「神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区 (ホーラ)」の記事については、「神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区 (ホーラ)」の概要を参照ください。
- 神学者聖ヨハネ修道院のページへのリンク