磯山和司とは? わかりやすく解説

磯山和司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 06:26 UTC 版)

磯山 和司
名前
カタカナ イソヤマ カズシ
ラテン文字 ISOYAMA Kazushi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1975-01-08) 1975年1月8日(49歳)
出身地 茨城県下妻市
身長 185cm[1]
体重 78kg[1]
選手情報
ポジション FW
ユース
1990-1992 下妻第一高校
1992-1996 立正大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997 ブランメル仙台 1 (0)
1997-1998 大塚製薬 35 (18)
1999-2003 大宮アルディージャ 100 (20)
2002 コンサドーレ札幌 5 (0)
2004-2005 水戸ホーリーホック 73 (6)
2006-2007 アルテ高崎 35 (0)
通算 249 (44)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

磯山 和司(いそやま かずし、1975年1月8日 - )は、茨城県下妻市出身の元プロサッカー選手。ポジションはFW

人物

仙台、大塚製薬、大宮などで活躍したあと、2005年限りで水戸ホーリーホックから戦力外通告を受け、2006年から日本フットボールリーグアルテ高崎でプレーし、2007シーズン終了後に引退。引退後は大宮アルディージャU-12のコーチに就任。2012年からは同クラブ育成部コーチに就任し、東洋大学コーチとして派遣されている。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1997 B仙台 32 旧JFL 1 0 - - 1 0
大塚 11 15 6 - 0 0 15 6
1998 20 12 - 3 3 23 15
1999 大宮 13 J2 29 7 0 0 1 0 30 7
2000 11 31 8 2 0 3 3 36 11
2001 22 4 1 0 0 0 23 4
2002 4 0 - - 4 0
札幌 J1 5 0 - 0 0 5 0
2003 大宮 30 J2 14 1 - 0 0 14 1
2004 水戸 11 39 3 - 2 2 41 5
2005 34 3 - 2 1 36 4
2006 高崎 9 JFL 7 0 -
2007 28 0 -
通算 日本 J1 5 0 - 0 0 5 0
日本 J2 173 26 3 0 8 6 184 32
日本 JFL 35 0 -
日本 旧JFL 36 18 - 3 3 39 21
総通算 249 44 3 0

脚注

  1. ^ a b 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2005』p180
  2. ^ 磯山和司選手 大宮アルディージャに復帰のお知らせ』(プレスリリース)コンサドーレ札幌、2003年1月25日。オリジナルの2004年2月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040217060643fw_/http://www.menkoi.net:80/consadole/news/tp624.html2017年10月28日閲覧 

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磯山和司」の関連用語

磯山和司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磯山和司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磯山和司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS