磁束格子状態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 15:07 UTC 版)
第二種超伝導体では、その超伝導体に固有の磁場値(下部臨界磁場)以上の磁場を印加した場合では量子化した磁束が超伝導体内部に侵入する。この状態は混合状態とも呼ばれる。磁束格子状態のときに磁束コア同士は互いに反発するため、多くの場合に最密構造、つまり三角格子を形成する(フラストレーションを参照)。ただし、フェルミ面の形状などによって四角格子を組む場合もあることが最近の研究から知られている。
※この「磁束格子状態」の解説は、「超伝導」の解説の一部です。
「磁束格子状態」を含む「超伝導」の記事については、「超伝導」の概要を参照ください。
- 磁束格子状態のページへのリンク