真島文吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 真島文吉の意味・解説 

真島文吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 02:15 UTC 版)

真島 文吉
ペンネーム 真島 文吉
誕生 日本
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
ジャンル ライトノベル
代表作 『棺の魔王 (コフィン・ディファイラー)』
デビュー作 『棺の魔王 (コフィン・ディファイラー)』[1]
テンプレートを表示

真島 文吉(まじま ぶんきち)は、日本のライトノベル作家・小説家。関西在住。

来歴

2014年3月末より、アマチュア小説投稿サイト「小説家になろう」で『無名探偵』を公開し、小説家としての活動を始める。[2]

2016年3月、小説家になろうにて連載中であった作品『棺の魔王 (コフィン・ディファイラー)』が、ヒーロー文庫にて書籍化、作家デビュー。

以後全四巻で『棺の魔王』を完結させ、現在姉妹編的位置づけの『魔王の処刑人』を連載、出版している。

Twitterでも画像形式で小説を公開しており、SCPクトゥルフを融合させたような世界観の『右園死児報告』などの怪奇創作で知られる。

作品

  • 棺の魔王 (ヒーロー文庫、全4巻)[3]
  • 魔王の処刑人(ヒーロー文庫、既刊2巻)[4]
  • さびねこ戦記(こどもノベルプロジェクト、短編、無料公開作品)
  • 10文字ホラー2巻&3巻(共著寄稿)

脚注

  1. ^ 株式会社ローソンエンタテインメント. “真島文吉|プロフィール|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2022年11月1日閲覧。
  2. ^ 無名探偵”. 小説家になろう. 2022年11月2日閲覧。
  3. ^ 株式会社主婦の友社. “棺の魔王(コフィン・ディファイラー)”. ヒーロー文庫. 2022年11月1日閲覧。
  4. ^ 株式会社主婦の友社. “魔王の処刑人”. ヒーロー文庫. 2022年11月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真島文吉」の関連用語

真島文吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真島文吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真島文吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS