県立新城東高校本郷校舎(2000-2008)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 01:21 UTC 版)
「愛知県立本郷高等学校」の記事における「県立新城東高校本郷校舎(2000-2008)」の解説
2000年(平成12年)4月には愛知県立新城東高等学校本郷校舎に改称した。2005年度(平成17年度)の生徒数は61人であり、うち2005年度の新入生は募集人員40人に対して8人だった。愛知県は2006年度に生徒募集を行わないことを決定。2007年度(平成19年度)末の2008年(平成20年)3月1日に閉校式が行われ、最後の卒業生を送り出した。のべ卒業生は4,736人。なお、同時に豊田市稲武町の愛知県立田口高等学校稲武校舎も閉校しており、北設楽郡にある高校は設楽町の愛知県立田口高等学校のみとなった。
※この「県立新城東高校本郷校舎(2000-2008)」の解説は、「愛知県立本郷高等学校」の解説の一部です。
「県立新城東高校本郷校舎(2000-2008)」を含む「愛知県立本郷高等学校」の記事については、「愛知県立本郷高等学校」の概要を参照ください。
- 県立新城東高校本郷校舎のページへのリンク