監理ポストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 監理ポストの意味・解説 

監理銘柄

読み方:かんりめいがら
別名:監理ポスト

東京証券取引所東証)や大阪証券取引所大証)などの証券取引所が、上場廃止基準該当する恐れがある判断した銘柄集めた1つ区分のこと。過去には「監理ポスト」と呼ばれていた。

証券取引所では、有価証券報告書等に虚偽記載を行うなどの犯罪性の高い銘柄を「監理銘柄(審査中)」とし、株主数や浮動株式数などの上廃止基準抵触する銘柄を「監理銘柄(確認中)」としている。

ちなみに上場廃止が決まると「整理銘柄」へ移される

関連サイト
東京証券取引所(東証)
大阪証券取引所(大証)

かんり‐ポスト【監理ポスト】

読み方:かんりぽすと

監理銘柄」の旧称



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「監理ポスト」の関連用語

監理ポストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



監理ポストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS