白日会展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/17 06:33 UTC 版)
白日展と称されることもある主催の公募展である。 第1回展覧会は、1924年 (大正13年) 6月に室町三越(現、日本橋三越本店)において開催され、1926年 (大正15年) の第3回展覧会からは、上野公園に新設された東京府美術館(現・東京都美術館)に会場を移した。東京都美術館の老朽化のために改修工事が行われたこと、広い展示スペースをもった公募団体が使用可能な国立新美術館が六本木に完成したことから、2008年 (平成20年) の第84回展覧会以降は、公募団体である多くの美術団体と同様に国立新美術館で毎年開催されることとなった。2020年の第96回展は新型コロナウイルス感染症の流行の影響で中止となった。
※この「白日会展」の解説は、「白日会」の解説の一部です。
「白日会展」を含む「白日会」の記事については、「白日会」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から白日会展を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 白日会展のページへのリンク