登場する宇宙船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 23:24 UTC 版)
「スター・トレック (2009年の映画)」の記事における「登場する宇宙船」の解説
U.S.S.ケルヴィン リチャード・ロバウ船長が指揮する惑星連邦宇宙艦隊所属船(登録番号NCC-0514)。副長はジョージ・カーク。ナラーダ号による最初の攻撃で破壊される。デザインはこれまでの外典作品で登場したアポロ級に似ている。 U.S.S.エンタープライズ クリストファー・パイク船長が指揮する惑星連邦宇宙艦隊所属船(登録番号NCC-1701)。副長はスポック。進宙式を待たずにバルカン星に向かう艦隊に加わる。デザインは『宇宙大作戦』に登場したエンタープライズ号のものを踏襲している。 ナラーダ ネロ船長が指揮する24世紀のロミュラン帝国所属船。副長はアイエル。もとは掘削船であったが、改造でボーグの技術を取り入れた結果、単独で23世紀の宇宙艦隊の艦隊を圧倒する戦闘力を持つに至った。改造後の円筒状で怪物めいた外見は、『宇宙大作戦』エピソード「宇宙の巨大怪獣」の「最終破壊兵器」にも似ている。 ジェリーフィッシュ 老スポックが操縦するバルカン科学アカデミー所属船。人工的に重力の特異点を発生させることができる「赤色物質」を輸送するために用いられ、タイムトラベルの後にナラーダ号に拿捕される。後部が飛行中に回転するのが特徴。 他にも、ミランダ級や『Star Trek: Legacy』に登場したプロキシマ級に似たデザインの宇宙船が登場する。
※この「登場する宇宙船」の解説は、「スター・トレック (2009年の映画)」の解説の一部です。
「登場する宇宙船」を含む「スター・トレック (2009年の映画)」の記事については、「スター・トレック (2009年の映画)」の概要を参照ください。
- 登場する宇宙船のページへのリンク