発見までの歴史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 11:21 UTC 版)
1884年 ザンジバルのイギリス副領事をしていたジョン・カークがセントポーリアを採取し、イギリスのキュー王立植物園に送るが、不充分な標本であったために記載までには至らなかった。 1887年 牧師であったW.E.テイラーがケニア南東でセントポーリアを採取し、大英博物館に送るが、またしても標本は不充分であったため、記載には至らなかった。 1891年 ドイツ人フォン・セントポール男爵がウサンバラ山地でセントポーリアを発見し、ドイツに住む父を通じてハノーファーのヘレンハウゼン王宮庭園へ送った。植物園長ヘルマン・ヴェンドランドにより新属新種として記載され、発見者の名前に因んで Saintpaulia ionantha と命名された。
※この「発見までの歴史」の解説は、「セントポーリア」の解説の一部です。
「発見までの歴史」を含む「セントポーリア」の記事については、「セントポーリア」の概要を参照ください。
- 発見までの歴史のページへのリンク