発生と展開
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 19:21 UTC 版)
越後守護上杉房方の子、上杉清方が上条城に在って上条上杉を称したのが始まりである。清方は永享の乱の後、引退した兄の憲実の代わりに関東管領代行を務めた他、山内上杉家を継承したとされる。続く結城合戦においては、持氏の子の春王丸・安王丸を捕縛、京に護送し、結果的に死地へ追いやった。清方はその後まもなく急死する。一説には自責の念のため自刃したという。なお、清方の子の上杉房定は越後守護となり、清方の孫の上杉顕定は関東管領に就任している。上条家自体も清方の子孫により存続した。
※この「発生と展開」の解説は、「上条上杉家」の解説の一部です。
「発生と展開」を含む「上条上杉家」の記事については、「上条上杉家」の概要を参照ください。
- 発生と展開のページへのリンク