異様とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > 様子 > 異様の意味・解説 

い‐よう〔‐ヤウ〕【異様】

読み方:いよう

形動[文]ナリようすが普通でないさま。変わっているさま。「—な光景」「目が—に輝く」

[派生] いようさ[名]


こと‐ざま【異様】

読み方:ことざま

[名・形動ナリ

普通とは変わったありさまことよう

「かたちの—にて、うたてげに変はりて侍らば」〈源・賢木〉

期待などに反しているか、または今まで違ったありさま

「ねむごろに言ひ契りける女の—になりにければ」〈伊勢一一二〉

他の方面。ほかの人。

さりとて、—の頼もしき方もなし」〈和泉式部日記


こと‐よう〔‐ヤウ〕【異様】

読み方:ことよう

[名・形動ナリ普通と違っていること。また、そのさま。風変わり

風俗の—なるは」〈逍遥当世書生気質

「これがままに仕うまつらば、—にこそあべけれ」〈一〇三〉





異様と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から異様を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から異様を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から異様 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「異様」の関連用語

異様のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



異様の意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS