番所庭園とは? わかりやすく解説

番所庭園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 14:17 UTC 版)

番所庭園
番所の鼻の先端
分類 庭園
所在地
前身 紀州藩番所台場
事務所所在地 和歌山市雑賀崎番所ノ鼻
公式サイト 番所庭園
テンプレートを表示
番所の鼻の先端から望む大島と中ノ島
紀伊水道を望む

番所庭園(ばんどこていえん)は和歌山県和歌山市雑賀崎にある庭園

概要

雑賀崎西端、和歌浦湾に突き出た「番所の鼻」にある芝生庭園である。庭園のある岬は江戸時代より紀州藩の海上への見張り番所が置かれた場所であったことから「番所の鼻」と呼ばれ、当庭園はその見張り番所の跡地を整備したものである。当庭園は紀伊水道に浮かぶ大島(男島)、中ノ島(女島)、双子島を眼前に望む景勝の地であり、夕日の名所としても知られる。

和歌山市万葉めぐりコースおよび、せとうち夢海道50景に選定されている。

利用情報

  • 開園時間 - 8:00~17:00(4~8月は9:00~18:00)
  • 入館料 - 500円 
  • 休園日 - 年中無休(雨天を除く)
  • 所在地 - 〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎629
  • 電話番号 - 073-444-6533
  • 交通アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 中村直美(編)(2014)『別冊旅の手帖 和歌山』(交通新聞社),129p.

外部リンク

座標: 北緯34度11分25.9秒 東経135度8分24.6秒 / 北緯34.190528度 東経135.140167度 / 34.190528; 135.140167 (番所庭園)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番所庭園」の関連用語

番所庭園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番所庭園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの番所庭園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS