田中久美子_(情報工学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中久美子_(情報工学者)の意味・解説 

田中久美子 (情報工学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/29 05:12 UTC 版)

田中 久美子
たなか くみこ
人物情報
国籍 日本
出身校 東京大学
学問
研究分野 情報工学専攻
学位 工学博士
主な受賞歴 サントリー学芸賞(2010年)
大川出版賞(2011年)
テンプレートを表示

田中 久美子(たなか くみこ)は、日本計算言語学者早稲田大学理工学術院基幹理工学部情報理工学科教授。

人物

東京大学工学部計数工学科卒、1997年東京大学大学院情報工学専攻博士課程修了、「自然言語の表層処理に基づく多義性解消に関する研究」で博士(工学)1997年工業技術院電子技術総合研究所勤務、2000年東京大学情報学講師2003年同情報基盤センター助教授2005年同情報理工学系研究科創造情報学専攻准教授、2012年九州大学システム情報科学研究院教授、2016年東京大学先端科学技術研究センター教授、2023年より早稲田大学理工学術院基幹理工学部情報理工学科教授

2010年『記号と再帰』でサントリー学芸賞2011年同著で大川出版賞2021年『言語とフラクタル』で毎日出版文化賞受賞[1]

著書

  • Semiotics of Programming Kumiko Tanaka-Ishii. Cambridge University Press、 2010
  • 『記号と再帰 記号論の形式・プログラムの必然』東京大学出版会、2010、新装版2017
  • 『言語とフラクタル 使用の集積の中にある偶然と必然』東京大学出版会, 2021.5
翻訳
  • ソシュール 一般言語学講義 コンスタンタンのノート』影浦峡共訳 東京大学出版会、2007

脚注

  1. ^ 研究者情報

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中久美子_(情報工学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中久美子_(情報工学者)」の関連用語

田中久美子_(情報工学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中久美子_(情報工学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中久美子 (情報工学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS