田中久義とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中久義の意味・解説 

田中久義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 06:57 UTC 版)

田中 久義
基本情報
国籍 日本
出身地 京都府乙訓郡大山崎町
生年月日 (1956-04-20) 1956年4月20日(67歳)
身長
体重
170 cm
72 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1975年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

田中 久義(たなか ひさよし、1956年4月20日 - )は、京都府乙訓郡大山崎町出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手

退団後、青少年育成を理念として日本スポーツ科学研究協会を立ち上げる[1]

来歴・人物

平安高等学校時代

平安高等学校在学時の戦績は、以下の通りである。

また、在学中のポジションは一塁手であった。

大会名 結果
秋季京都府高校野球大会 優勝
秋季近畿地区高等学校野球大会 ベスト4
明治神宮野球大会 準優勝
選抜高等学校野球大会(春の甲子園) ベスト8
春季京都府高校野球大会 優勝
春季近畿地区高等学校野球大会 1回戦
全国高等学校野球選手権大会京都予選 優勝
全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園) ベスト8
国民体育大会高等学校野球競技 ベスト4

なお、選抜高等学校野球大会(春の甲子園)では、ベストナインに選出された。

阪急ブレーブス時代

高校卒業後、1975年2月にプロ野球阪急ブレーブステストからドラフト外で捕手として入団。

選手登録時からブルペン捕手を務めて、17年間在籍後、1992年平成4年10月プロ野球オリックス・ブルーウェーブ退団。

退団後

退団後、青少年育成を理念として日本スポーツ科学研究協会を立ち上げる。

詳細情報

背番号

  • 52 (1975年 - 1979年)
  • 82 (1980年 - 1988年)
  • 106 (1989年 - 1991年)

脚注

  1. ^ 田中 久義 | プロフィール”. www.koukeisya.net. 2022年9月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中久義のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中久義」の関連用語

田中久義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中久義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中久義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS