用途・性質
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/17 06:00 UTC 版)
液体空気はダイナマイトと同じく爆薬として使用されていたことがある(液体空気爆薬)。また、その取扱いは極めて危険で、衝撃や摩擦、熱などにより容易に起爆し、液体、空気自体の移し替えやその際の打撃、摩擦、静電気火花によっても起爆する。
※この「用途・性質」の解説は、「液体空気」の解説の一部です。
「用途・性質」を含む「液体空気」の記事については、「液体空気」の概要を参照ください。
- 用途・性質のページへのリンク