生前院号について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 05:25 UTC 版)
また、金地院崇伝のように、生前から戒名の上に院号を付けて名乗る者もいる。これは寺号・院号がもともと僧侶の住坊名・開基となった寺院名からきているためである。具体的な院坊の名である場合と、法華宗の高僧(仏性院日奥)や真宗の本寺住持(信楽院顕如)のように名乗りや死後諡号である場合がある。 なお、律宗では院号は使用しない。
※この「生前院号について」の解説は、「戒名」の解説の一部です。
「生前院号について」を含む「戒名」の記事については、「戒名」の概要を参照ください。
- 生前院号についてのページへのリンク