生せんべいを用いた菓子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 01:12 UTC 版)
「生せんべい」の記事における「生せんべいを用いた菓子」の解説
波まくら 生せんべいでつぶあんを包んだもの。江戸時代末期創業の愛知県知多郡南知多町の和菓子店櫻米軒が製造・販売している。4代目・敬三が亀屋での修行で学んだ餡と、地元の生せんべいを組み合わせて完成した銘菓で、現在では梅風味・抹茶風味も販売されている。
※この「生せんべいを用いた菓子」の解説は、「生せんべい」の解説の一部です。
「生せんべいを用いた菓子」を含む「生せんべい」の記事については、「生せんべい」の概要を参照ください。
- 生せんべいを用いた菓子のページへのリンク