理解語彙と使用語彙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 23:38 UTC 版)
「理解語彙」は、見聞きして意味が分かることばの集まりである。一方、「使用語彙」は、自分が使うことのできることばの集まりである。一般に、誰でも、理解語彙のほうが使用語彙よりも範囲が広い。いわゆる「読めるけど書けない」という漢字は、理解語彙(厳密には理解文字)に属することになる。また、学校で古典の文章を学んで読めるようになっても、自分でその語彙を用いて文章を書くことは少ない。古典の語彙のうち少なからぬ割合は、われわれにとって理解語彙ではあっても使用語彙ではないことになる。
※この「理解語彙と使用語彙」の解説は、「語彙」の解説の一部です。
「理解語彙と使用語彙」を含む「語彙」の記事については、「語彙」の概要を参照ください。
- 理解語彙と使用語彙のページへのリンク