理事長とアダルトゲーム会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 21:44 UTC 版)
「ジュベネイル・ガイド」の記事における「理事長とアダルトゲーム会社」の解説
同質問状がインターネットで話題になる中、複数のネットユーザーがWHOISを利用してジュベネイル・ガイドのドメイン(juvenile-guide.org)を検索、同ドメインが京都市に所在したアダルトゲームメーカーのActiveの関係者によって取得されていたことが明らかになる。Activeが製作・発売したアダルトゲームソフトは、18歳未満の少女のキャラクターを用いた過激な性描写を売りにしており、このことからジュベネイル・ガイドという団体そのものに疑惑の目が向けられた。また、ジュベネイル・ガイドの理事が役員を務めていたゲームメーカーのソシエッタ代官山が製作・発売しているパソコンゲームやDVDプレイヤーズゲームも、18歳未満の少女のキャラクターによる性描写が多数含まれた成人向けだったことが判明。他にもジュベネイル・ガイドの顧問弁護士が、京都府公安委員会委員や日弁連副会長を務めた姫野敬輔である事も明らかになる。こうしてジュベネイル・ガイドを批判する動きは、更に拡大していくことになった。
※この「理事長とアダルトゲーム会社」の解説は、「ジュベネイル・ガイド」の解説の一部です。
「理事長とアダルトゲーム会社」を含む「ジュベネイル・ガイド」の記事については、「ジュベネイル・ガイド」の概要を参照ください。
- 理事長とアダルトゲーム会社のページへのリンク