現職正副大統領の不出馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 21:10 UTC 版)
「2008年アメリカ合衆国大統領選挙」の記事における「現職正副大統領の不出馬」の解説
現職のブッシュ大統領は2期の任期を満了することとなるため、合衆国憲法修正第22条の規定により3選出馬をすることはできない。 現職大統領が2期8年の任期を満了した場合には、副大統領を務めていた者が後継候補として立候補する例が続いている。アイゼンハウアー大統領→ニクソン副大統領、レーガン大統領→ブッシュ(父)副大統領、クリントン大統領→ゴア副大統領の各候補である。 しかし、現在のチェイニー副大統領は、2001年以降たびたび大統領選挙への不出馬を表明し、実際に立候補しなかった。このため、現職の大統領・副大統領が大統領選に出馬しない例としては1928年のクーリッジ大統領とドーズ副大統領以来80年ぶりのケースとなった(1952年のアイゼンハウアー、スティーヴンソン両候補とも副大統領ではないが、このときはバークリー副大統領が民主党予備選に立候補している)。
※この「現職正副大統領の不出馬」の解説は、「2008年アメリカ合衆国大統領選挙」の解説の一部です。
「現職正副大統領の不出馬」を含む「2008年アメリカ合衆国大統領選挙」の記事については、「2008年アメリカ合衆国大統領選挙」の概要を参照ください。
- 現職正副大統領の不出馬のページへのリンク