現役車両の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 08:10 UTC 版)
「モントリオール地下鉄」の記事における「現役車両の概要」の解説
モントリオール地下鉄の759型は、ゴム車輪式第3軌条式である。この車両はLAHT(高張力鋼)で出来ており、各車両は160人乗りである。各車両は2基の台車の上に乗っており、それぞれの台車には4輪ずつのゴムタイヤがついているため、1両に8輪のゴムタイヤがついている。この車輪を4基の直流モーターで差動歯車を介して駆動している。また、電磁回生ブレーキを装備していて、10km/hまで減速した時に作動する。 なお、先述のように各路線にはシンボルカラーが与えられているものの、このシンボルカラーは車両には反映されていない。車両の舗装は青を基調としたものとなっている。 2016年には36年ぶりとなるボンバルディア - アルストム製の新型車両のAzurが導入され、置き換わっており、2018年にはオレンジラインの全車両が新車両となった。
※この「現役車両の概要」の解説は、「モントリオール地下鉄」の解説の一部です。
「現役車両の概要」を含む「モントリオール地下鉄」の記事については、「モントリオール地下鉄」の概要を参照ください。
- 現役車両の概要のページへのリンク