現区間記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/16 08:46 UTC 版)
「出雲全日本大学選抜駅伝競走の記録一覧」の記事における「現区間記録」の解説
第21回(2009年)に3区から5区までの距離変更があり、総距離が0.5km伸び、3区は第26回(2014年・中止)に0.6km延長された。 第1区(8.0km)…22分30秒:キラグ・ジュグナ(第一工業大学) 第21回(2009年) 第2区(5.8km)…15分51秒:潰滝大記(中央学院大学) 第27回(2015年) 第3区(8.5km)…23分46秒:相澤晃(東洋大学) 第31回(2019年) 第4区(6.2km)…17分24秒:神林勇太(青山学院大学) 第31回(2019年) 第5区(6.4km)…17分43秒:安藤悠哉(青山学院大学) 第28回(2016年) 第6区(10.2km)…28分17秒:ギタウ・ダニエル(日本大学) 第21回(2009年) 総合記録(45.1km)…2時間9分5秒:青山学院大学 第27回(2015年)
※この「現区間記録」の解説は、「出雲全日本大学選抜駅伝競走の記録一覧」の解説の一部です。
「現区間記録」を含む「出雲全日本大学選抜駅伝競走の記録一覧」の記事については、「出雲全日本大学選抜駅伝競走の記録一覧」の概要を参照ください。
- 現区間記録のページへのリンク