現代俳句協会年度作品賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 現代俳句協会年度作品賞の意味・解説 

現代俳句協会年度作品賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 00:08 UTC 版)

現代俳句協会年度作品賞(げんだいはいくきょうかいねんどさくひんしょう)は、現代俳句協会現代俳句大賞現代俳句協会賞現代俳句新人賞現代俳句評論賞とともに開催している俳句の賞。現代俳句協会員の日頃の優れた作品活動の顕彰のため2000年に制定された。応募資格は現代俳句協会員に限られ、応募作品は前年度既発表または未発表30句を対象に選考する。

受賞一覧

  • 第1回(2000年度)- 秋元倫 、尾堤輝義
  • 第2回(2001年度)- 高橋修宏
  • 第3回(2002年度)- 大柄輝久江、原雅子
  • 第4回(2003年度)- 中里結 、吉持愁果
  • 第5回(2004年度)- こしのゆみこ
  • 第6回(2005年度)- 市川葉
  • 第7回(2006年度)- 石倉夏生
  • 第8回(2007年度)- 好井由江
  • 第9回(2008年度)- 鈴木砂紅 、髙橋悦子
  • 第10回(2009年度)- 東金夢明 、村田まさる
  • 第11回(2010年度)- 小豆澤裕子
  • 第12回(2011年度)- 田中朋子
  • 第13回(2012年度)- 中村克子
  • 第14回(2013年度)- 大竹照子
  • 第15回(2014年度)- 伴場とく子
  • 第16回(2015年度)- 前田典子
  • 第17回(2016年度)- 長井寛
  • 第18回(2017年度)- 神田ひろみ
  • 第19回(2018年度)- 該当者なし
  • 第20回(2019年度)- 久根美和子
  • 第21回(2020年度)- 黒沢孝子
  • 第22回(2021年度)- 中村遥 、星野早苗
  • 第23回(2022年度)- 松王かをり
  • 第24回(2023年度)- 高木宇大

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  現代俳句協会年度作品賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現代俳句協会年度作品賞」の関連用語

現代俳句協会年度作品賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現代俳句協会年度作品賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの現代俳句協会年度作品賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS