王子物流とは? わかりやすく解説

王子物流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 14:20 UTC 版)

王子物流株式会社
Oji Logitsics Co.,Ltd.
王子物流本社が入居する王子ホールディングス1号館
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
104-0061
東京都中央区銀座5-12-8
設立 1961年昭和36年)10月12日
業種 倉庫・運輸関連業
法人番号 5010001039767
事業内容 倉庫業、運送業、通関業
代表者 代表取締役社長 塩澤 実
資本金 14億3,400万円
売上高
  • 862億6,600万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 26億4,300万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 26億6,800万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 17億8,500万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 412億400万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 単体:637人(2021年3月現在)
決算期 3月31日
主要株主 王子ホールディングス株式会社 100.0%
主要子会社 王子陸運株式会社
平田倉庫株式会社
外部リンク https://www.oji-logistics.co.jp/
テンプレートを表示

王子物流株式会社(おうじぶつりゅう、英文社名 Oji Logitsics Co.,Ltd.)は、王子ホールディングスの物流子会社。日本全国の王子グループの工場や、都市部の消費地近くに物流拠点を設け、提携運送会社を通じて紙製品等の輸送を行っている。

なお、類似した名称の運送会社である王子運送(現:東京福山通運)とは、直接の繋がりはない。

主要事業所

沿革

  • 1961年昭和36年)10月12日 - 王子運輸倉庫株式会社を設立。
  • 2001年平成13年)10月1日 - 本州物流センター、北海道王子物流、KSウイング、神崎物流センターと合併、王子物流株式会社に社名変更。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 富士臨海倉庫株式会社を合併。

モーダルシフト

環境対策として、輸送手段をトラックから海上・鉄道輸送に切り替える、モーダルシフトを進めている。

船舶
苫小牧工場~東京(1.4万トン級専用船3隻)、日南工場~東京・大阪(1万トン級専用船1隻)、釧路工場~東京(5千トン級専用船1隻)に専用船を就航させており、復路は工場に向けて古紙を輸送している。
鉄道
苫小牧・春日井・米子の各工場には専用線が設けられており、工場から直接貨物列車で製品を出荷している。

脚注

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王子物流」の関連用語

王子物流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王子物流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王子物流 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS