特別自治州の制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 10:00 UTC 版)
「イタリアの地方行政区画」の記事における「特別自治州の制度」の解説
特別自治州では、管下の行政区画についてそれぞれ異なる制度を有する。 ヴァッレ・ダオスタ州では、1948年に特別自治州の成立とともアオスタ県が廃止された。統計等では便宜上、州が県を兼ねるものとされている。 シチリア州には3つの大都市が置かれているほか、従来の県 (Provincia regionale) に代わるものとして6つのコムーネ自治組合(Libero consorzio comunale)が置かれている。 フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州では2017年に自治体としての県が廃止された(選挙区の単位などの地理的呼称としては残された)。これに代わり、コムーネの連合体として18の Unione Territoriale Intercomunale が置かれている。
※この「特別自治州の制度」の解説は、「イタリアの地方行政区画」の解説の一部です。
「特別自治州の制度」を含む「イタリアの地方行政区画」の記事については、「イタリアの地方行政区画」の概要を参照ください。
- 特別自治州の制度のページへのリンク