物理的連射装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 09:51 UTC 版)
ボタンを物理的に連続で「押す」ための装置も市販されていた。 早打名人高橋くん - マッサージ器のような、モーターで振動するペン型の器具をボタンに押し当てる。高橋名人のライセンスを避けるためか、「橋」の字の「口」が抜けている。 オレコマンダー - 「ペリボーグ」シリーズ第一弾としてHORIから発売。モーターで振動する器具を指に取り付けて使用する。 しかし当て方によって連射が不安定になりやすく、装置を当てることに集中するあまりゲームプレイに支障が出るなど、ジョークグッズの域を出る物では無かったためか連射ブームの終焉と共に淘汰された。
※この「物理的連射装置」の解説は、「連射」の解説の一部です。
「物理的連射装置」を含む「連射」の記事については、「連射」の概要を参照ください。
- 物理的連射装置のページへのリンク