片原町停留場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 片原町停留場の意味・解説 

片原町停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 01:34 UTC 版)

片原町停留場
のりば(2008年7月)
かたはらまち
Kataharamachi
(山町筋入口)
末広町 (0.2 km)
(0.2 km) 坂下町
所在地 富山県高岡市片原町
所属事業者 万葉線
所属路線 万葉線(高岡軌道線)
キロ程 0.7 km(高岡駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
134[1]人/日
-2019年-
開業年月日 1948年昭和23年)4月10日
テンプレートを表示

片原町停留場(かたはらまちていりゅうじょう)は、富山県高岡市片原町にある万葉線停留場

重要伝統的建造物群保存地区に選定されている山町筋[2]の最寄り駅であり、山町筋入口という副駅名がある。

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線の地上駅。のりばは安全地帯がなく路面に白線でペイントされただけの簡易なものであり、上屋はない。交換設備があり、列車交換が可能。

高岡駅 - 当停留場間は路面上で毎年5月1日に開催される高岡御車山祭などイベントにより運休し、当停留場から越ノ潟方面へ折り返す区間運行になる。

停留場周辺

隣の停留場

万葉線
万葉線(高岡軌道線)
末広町停留場 - 片原町停留場 - 坂下町停留場

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片原町停留場」の関連用語

片原町停留場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片原町停留場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片原町停留場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS