末広町停留場 (富山県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 13:31 UTC 版)
末広町停留場 | |
---|---|
![]()
全景(2009年2月)
|
|
すえひろちょう Suehirocho |
|
◄高岡駅 (0.5 km)
(0.2 km) 片原町►
|
|
所在地 | 富山県高岡市末広町 |
所属事業者 | 万葉線 |
所属路線 | ■万葉線(高岡軌道線) |
キロ程 | 0.5 km(高岡駅起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面1線 |
乗降人員 -統計年度- |
209[1]人/日 -2019年- |
開業年月日 | 2008年(平成20年)3月15日 |
末広町停留場(すえひろちょうていりゅうじょう)は、富山県高岡市末広町にある万葉線の停留場。
駅名の読みは「すえひろちょう」だが、地名の読みは「すえひろまち」である。
歴史
末広町停留場の設置は、万葉線として運行を始めてからは初めての新駅設置だった。現在万葉線の中で最も新しい駅である。
年表
- 2008年(平成20年)3月15日:開業。
- 2020年(令和2年)5月1日:株式会社サンテン・コーポレーションのネーミングライツ(命名権)取得によりサンテン・コーポレーション 末広町の愛称を使用開始[注釈 1][2]。
停留場構造
相対式ホーム2面1線の地上駅。2面のホームが1本の線路を挟み込む構造で、ホームに上屋がある。
停留場周辺
- 御旅屋セリオ
- 末広町商店街
- オタヤ通り商店街
隣の停留場
脚注
注釈
出典
- ^ “富山県 駅乗降客数 商圏、鉄道、JR - 地図 | オープンポータル”. 2021年12月2日閲覧。
- ^ “ネーミングライツについて”. TOPICS. 万葉線 (2020年4月24日). 2022年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 末広町停留場_(富山県)のページへのリンク