燗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > の意味・解説 

燗(かん)

嗜好(しこう)によって酒を適温45度前後)に温めること。「延喜式」(905年)に「煖酒料炭一斛(こく)」とあり、酒を温める習慣奈良・平安時代からあった。焼酎鹿児島県以北では燗をつけ、沖縄県では冷やで飲む習慣があり、同系統の酒器思われる薩摩のちょかは磁製で直接火にかけられるが、琉球酎家ちゅうかあ)は陶製で火にかけられないものが供されるのも、飲酒習慣異なるためであろう


このページでは「焼酎・泡盛用語集」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から燗を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燗」の関連用語

1
100% |||||


燗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS