熊本市立竜南中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 熊本県中学校 > 熊本市立竜南中学校の意味・解説 

熊本市立竜南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 23:59 UTC 版)

熊本市立竜南中学校
北緯32度49分03秒 東経130度42分54秒 / 北緯32.81737度 東経130.71495度 / 32.81737; 130.71495座標: 北緯32度49分03秒 東経130度42分54秒 / 北緯32.81737度 東経130.71495度 / 32.81737; 130.71495
国公私立の別 公立学校
設置者 熊本市
校訓 竜南健児よ、
自分を大切にし、自分を伸ばそう。
人を大切にし、世のために尽くそう。
設立年月日 1947年4月22日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C143210000098
所在地 860-0863
熊本県熊本市中央区坪井4丁目16番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

熊本市立竜南中学校(くまもとしりつ りゅうなんちゅうがっこう)は、熊本県熊本市中央区坪井にある公立中学校6・3制実施により設立された熊本市立中学校9校のうちの1つ。

沿革

  • 1947年(昭和22年) - 4月22日熊本市立龍南中学校開校。熊本市立碩台小学校に併置。
  • 1948年(昭和23年) - 熊本市立桜山中学校を熊本市立龍南第二中学校として分離
  • 1950年(昭和25年) - 碩台小学校より分離
  • 1963年(昭和38年) - 特殊学級分教室(愛育学園)を清水町738に開設。
  • 1966年(昭和41年) - 特殊学級分教室を新地分校と改称。9月1日に校訓制定。
  • 1972年(昭和47年) - 分校を熊本市立楠中学校に分離。
  • 1973年(昭和48年) - 熊本市立竜南中学校に改称。熊本市立養護学校新設のため新地分校廃止
  • 1974年(昭和49年) - 熊本市立養護学校廃校のため新地分校再設置
  • 1987年(昭和62年) - 一部を新設された熊本市立清水中学校に分離。
  • 1988年(昭和63年) - 新地分校が熊本市立清水中学校へ統合。

歴代校長

  • 初代 - 松本浩記(1947年4月 - 1952年3月)
  • 2代 - 堀田豊(1952年4月 - 1956年3月)
  • 3代 - 櫨本考次郎(1956年4月 - 1958年3月)
  • 4代 - 宮﨑秀人(1958年4月 - 1962年3月)
  • 5代 - 又吉熊雄(1962年4月 - 1964年3月)
  • 6代 - 岩田統(1964年4月 - 1965年3月)
  • 7代 - 中原正象(1965年4月 - 1968年3月)
  • 8代 - 永山不二男
  • 9代 - 松岡椎康
  • 10代 - 村上学
  • 11代 - 早田満明
  • 12代 - 堀内恒一
  • 13代 - 森寛治
  • 14代 - 堀内恒一
  • 15代 -西田洋宣
  • 16代 - 塚本英司
  • 17代 - 平川洋一
  • 18代 - 山並信久
  • 19代 - 山部僚一
  • 20代 - 松岡洋典
  • 21代 - 毎床三喜男
  • 22代 - 永松一政
  • 23代 - 德永光博
  • 24代 - 長尾浩(2017年4月 - 2019年3月)
  • 25代(現職) - 海津英孝(2019年4月 - )

クラブ活動

運動部

  • 野球部
  • サッカー部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 男子バドミントン部
  • 女子バドミントン部
  • 剣道部

文化部

  • 美術部
  • 茶道部
  • 合唱部

著名な卒業生

近隣の学校・幼稚園

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊本市立竜南中学校」の関連用語

熊本市立竜南中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊本市立竜南中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊本市立竜南中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS