熊本市立城南小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊本市立城南小学校の意味・解説 

熊本市立城南小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 03:24 UTC 版)

熊本市立城南小学校
北緯32度45分5.4秒 東経130度41分28秒 / 北緯32.751500度 東経130.69111度 / 32.751500; 130.69111座標: 北緯32度45分5.4秒 東経130度41分28秒 / 北緯32.751500度 東経130.69111度 / 32.751500; 130.69111
国公私立の別 公立学校
設置者 熊本市
校訓 協力・活力・情感・善行
設立年月日 1982年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B143210002766
所在地 861-4106
熊本県熊本市南区南高江四丁目2番70号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

熊本市立城南小学校(くまもとしりつ じょうなんしょうがっこう)は、熊本県熊本市南区南高江四丁目にある公立小学校

沿革

  • 1979年昭和54年)8月 - 日吉小学校内に分校設立期成会が発足。
  • 1981年(昭和56年)
    • 6月 - 新設校準備委員会設置。
    • 8月 - 熊本市南高江町に学校敷地造成。
  • 1982年(昭和57年)
    • 2月 - 校舎建築開始。
    • 3月 - 校名を「熊本市立城南小学校」と決定。
    • 4月1日 - 熊本市立日吉小学校、熊本市立川尻小学校より分離し開校。ただし、統合校舎は完成しておらず、旧日吉小学校を仮校舎とし、旧日吉小学校を日吉教室、旧川尻小学校を川尻教室とした(名目上の統合)。
    • 9月x日 - 校舎・体育館が完成。
    • 9月22日 - 現在地に移転し、日吉・川尻両教室を併合(名実共完全統合)。

この節の出典

歴代校長

委員会

クラブ活動

運動部

  • サッカー部
  • ミニバスケットボール部

文化部

  • 音楽部

アクセス

  • 九州産交バス「南部まちづくりセンター前」バス停から、徒歩約685m・約11分(最短距離移動した場合・直線距離は約360mと近いが道路の関係で遠回りとなる)。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊本市立城南小学校」の関連用語

熊本市立城南小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊本市立城南小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熊本市立城南小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS