焦点深度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > 範囲 > 焦点深度の意味・解説 

焦点深度 depth of focus

試料上のある点に焦点合わせたとき、奥行きのある試料だと焦点外れる点ができるが、焦点がずれていてもボケ感じない範囲を焦点深度と言う電子プローブ開き角小さいほど焦点深度は深くなり、観察倍率高くなるほど焦点深度は浅くなるSEM光学顕微鏡比べる一般に数十倍焦点深度は深い。
下図は、対物レンズ絞りの径を変えたときの焦点深度の違いを示すものである絞りの径が小さいとレンズ開き角αが小さく一定のボケδを生じるための焦点はずれ量が大きく(焦点深度が深く)なる。対物レンズ絞りの径だけでなく、作動距離も焦点深度に大きな影響与える。なお、焦点深度DOFは、倍率をMとすると、中低倍率ではDOF=δ/4αMで表される
焦点深度

関連する用語




焦点深度と同じ種類の言葉

このページでは「走査電子顕微鏡基本用語集」から焦点深度を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から焦点深度を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から焦点深度 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「焦点深度」の関連用語

焦点深度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焦点深度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JEOLJEOL
Copyright © 1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS