無資格者の添乗行為は禁止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 09:58 UTC 版)
2005年4月に旅行業法が改正され、それ以前は旅程管理主任者資格が不要だった受注型企画旅行(修学旅行や社員旅行などパッケージツアー以外の団体旅行)にも主任者資格が必要になった。すなわち添乗員は(サブ添乗員を除いて)必ず資格が必要となった。旅程管理主任者資格を持つものは所属旅行会社または社団法人日本添乗サービス協会発行の旅程管理主任者証を持っており、添乗業務中はこれを携帯し旅行者が求めればこれを提示しなくてはならないと定められている。
※この「無資格者の添乗行為は禁止」の解説は、「添乗員」の解説の一部です。
「無資格者の添乗行為は禁止」を含む「添乗員」の記事については、「添乗員」の概要を参照ください。
- 無資格者の添乗行為は禁止のページへのリンク