無動性無言症
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/03 03:12 UTC 版)
世間でいう植物状態である。両側大脳の広範な意識障害で高度の認知障害に陥った状態である。通常の意識障害とは睡眠覚醒パターンがある、開眼して注視する、嚥下があるという点で鑑別できる。頭部外傷で一年間、無酸素脳状態で3か月間この状態が持続すれば不可逆と判定して良いといわれている。脳死との違いを説明するときによく登場する言葉である。
※この「無動性無言症」の解説は、「意識障害」の解説の一部です。
「無動性無言症」を含む「意識障害」の記事については、「意識障害」の概要を参照ください。
- 無動性無言症のページへのリンク