為氏本源氏古系図の巻名目録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/16 17:53 UTC 版)
「源氏物語巻名目録」の記事における「為氏本源氏古系図の巻名目録」の解説
為氏本源氏物語系図は、二条為氏筆と伝えられる成立時期の古い代表的な源氏物語古系図の一つである。本古系図はその末尾に巻名目録を持っているが、その目録の最も特徴的な点は、目録末尾に「桐壺から夢浮橋まで五十五帖」と通常の54帖より1帖多い55帖という帖数を記していることである。この目録では通常「宿木」と記されているところに「かほとりやとりき」と記されており、「貌鳥」と「宿木」を別の巻として数え上げているために全体の巻数が通常より1帖多い55帖になっていると考えられる。
※この「為氏本源氏古系図の巻名目録」の解説は、「源氏物語巻名目録」の解説の一部です。
「為氏本源氏古系図の巻名目録」を含む「源氏物語巻名目録」の記事については、「源氏物語巻名目録」の概要を参照ください。
- 為氏本源氏古系図の巻名目録のページへのリンク