炭酸エチレンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > エチレン > 炭酸エチレンの意味・解説 

炭酸エチレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 02:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
炭酸エチレン
識別情報
CAS登録番号 96-49-1
特性
化学式 C3H4O3
モル質量 88.06 g/mol
外観 淡黄色固体
密度 1.3210 g/cm3
融点

34-37 °C

沸点

260.7 °C

への溶解度 可溶
危険性
安全データシート(外部リンク) External MSDS
EU分類 Irritant (XI)
Rフレーズ R41
Sフレーズ S26 S39
引火点 150 °C
発火点 465 °C
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

炭酸エチレン(たんさんエチレン、ethylene carbonate)はエチレングリコール炭酸とのエステルである。室温 (25 °C) では透明なガラスのような固体である。液体状態(融点 34–37 °C)では無色無臭の液体である[2]

極性溶媒としても利用され[2]リチウムイオン二次電池の高誘電率を持つ電解液としても利用される。

可塑剤としても利用されている。

関連項目

外部リンク

註・出典

  1. ^ CID 7303 -- PubChem Compound Summary”. pubchem.ncbi.nlm.nih.gov. 2008年3月15日閲覧。
  2. ^ a b 種田靖夫「エチレンカーボネート」『有機合成化学協会誌』第17巻第12号、有機合成化学協会、1959年、 783-788頁、 doi:10.5059/yukigoseikyokaishi.17.783




炭酸エチレンと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から炭酸エチレンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から炭酸エチレンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から炭酸エチレン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「炭酸エチレン」の関連用語

炭酸エチレンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



炭酸エチレンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの炭酸エチレン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS