潜望鏡を上げろ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:39 UTC 版)
|
|
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年10月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
| 潜望鏡を上げろ | |
|---|---|
| Up Periscope | |
| 監督 | ゴードン・ダグラス |
| 脚本 | リチャード・H・ランダウ |
| 原作 | ロブ・ホワイト |
| 製作 | オードリー・シェンク ハワード・W・コッホ エドウィン・F・ザベル |
| 出演者 | ジェームズ・ガーナー エドモンド・オブライエン |
| 音楽 | レイ・ハインドーフ |
| 撮影 | カール・E・ガスリー |
| 編集 | ジョン・F・シュレイアー |
| 配給 | ワーナー・ブラザース |
| 公開 | |
| 上映時間 | 112分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 興行収入 | 150万ドル[1] |
『潜望鏡を上げろ』(せんぼうきょうをあげろ、Up Periscope)は、1959年に公開された戦争映画。監督はゴードン・ダグラス。出演はジェームズ・ガーナー、エドモンド・オブライエンなど。
あらすじ
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
※括弧内は日本語吹替(初回放送1969年3月16日『日曜洋画劇場』)
- ケン・ブレイドン海軍中尉:ジェームズ・ガーナー(御木本伸介)
- ポール・スティーブンソン艦長:エドモンド・オブライエン(木村幌)
- サリー・ジョンソン:アンドラ・マーティン(森ひろ子)
- パット・マローン:アラン・ヘイル・Jr(富田耕吉)
- フィル・カーニー中尉:カールトン・カーペンター
- ドハティ中尉:ウィリアム・レスリー
- エンサイン・サイ・マウント:フランク・ギフォード
- シーマン・コバックス:ウォーレン・オーツ
スタッフ
脚注
- ^ "1959: Probable Domestic Take", Variety, 6 January 1960 p 34
外部リンク
- 潜望鏡を上げろのページへのリンク