溝五位とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > 溝五位の意味・解説 

みぞ‐ごい〔‐ゴヰ〕【溝五位】

読み方:みぞごい

サギ科全長50センチ体形ゴイサギに似るが、全体赤褐色繁殖地日本だけで、夏に本州以南渡来し山林営巣。夜ウォーウォーと陰気な声で鳴く渓流や溝でサワガニなどを食べ、危険を感じるとくちばしを上に向けて直立不動姿勢をとる。《 夏》


溝五位

読み方:ミゾゴイ(mizogoi)

サギ科渡り鳥

学名 Gorsachius goisagi


溝五位

読み方:ミゾゴイ(mizogoi)

サギ科

季節

分類 動物




溝五位と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「溝五位」の関連用語

溝五位のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



溝五位のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS