満願寺 (横浜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 満願寺 (横浜市)の意味・解説 

満願寺 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 23:54 UTC 版)

満願寺
所在地 神奈川県横浜市青葉区あざみ野四丁目27番地
位置 北緯35度34分29.92秒 東経139度32分47.38秒 / 北緯35.5749778度 東経139.5464944度 / 35.5749778; 139.5464944座標: 北緯35度34分29.92秒 東経139度32分47.38秒 / 北緯35.5749778度 東経139.5464944度 / 35.5749778; 139.5464944
山号 金剛山[1]
宗旨 古義真言宗[1]
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王[1]釈迦如来
創建年 不明
開基 不明
法人番号 1020005001180
テンプレートを表示

満願寺(まんがんじ)は、神奈川県横浜市青葉区あざみ野四丁目にある真言宗豊山派寺院である。

創建

創建は不明だが、江戸時代初期と推定される。

境外仏堂

保木薬師堂は満願寺の境外仏堂にあたる。

概略

満願寺には現在、山門本堂があり、本堂の前には、修行中の弘法大師の銅像がある。

寺紋は丸に輪違いである。

満願寺は増上寺裏鬼門に当たるとされ、江戸幕府にとってはとても重要な寺であり、寺が所在する石川村は幕府2代将軍徳川秀忠正室である江姫化粧料であった。そのため彼らの位牌が安置されている。

交通

東急田園都市線あざみ野駅より「満願寺」停留所下車、徒歩3分(坂を登った住宅地の中にある。)

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「満願寺 (横浜市)」の関連用語

満願寺 (横浜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



満願寺 (横浜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの満願寺 (横浜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS