湯本昭南とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 湯本昭南の意味・解説 

湯本昭南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 01:14 UTC 版)

湯本 昭南
(ゆもと しょうなん)
人物情報
生誕 1942年2月??
死没 2022年4月10日(2022-04-10)
国籍 日本
学問
研究分野 言語学
研究機関 共立女子短期大学東京外国語大学
学会 言語学研究会
テンプレートを表示

湯本 昭南(ゆもと しょうなん、1942年[1]2月[要出典] - 2022年4月10日[2])は、日本言語学者

専門は日本語学、とくに語彙論。東京外国語大学教授を経て共立女子短期大学教授東京外国語大学名誉教授言語学研究会の事務局長を長く務めた。

略歴

1970年東京外国語大学外国語学部 助手。1994年4月、東京外国語大学外国語学部 教授。

2003年3月、東京外国語大学を定年退職。2003年6月、東京外国語大学名誉教授

論文

雑誌

書籍

著書

共編著

脚注

  1. ^ 湯本, 昭南, 1942-”. 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス. 国立国会図書館. 2024年8月3日閲覧。
  2. ^ ゆく年くる年 ~TUFSの2022を振り返り、2023を迎える~”. TUFS Today. 東京外国語大学 (2022年12月23日). 2024年7月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  湯本昭南のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯本昭南」の関連用語

湯本昭南のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯本昭南のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯本昭南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS