湯本史寿とは? わかりやすく解説

湯本史寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/20 05:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
湯本史寿

湯本史寿(ゆもと ふみひさ、1984年4月23日 - )は長野県下高井郡木島平村出身の元スキージャンプ選手である。

経歴

木島平村立木島平中学校、長野県下高井農林高等学校を経て、東京美装興業に入社した。

2003年に札幌でのワールドカップに初出場。その後は主に下部大会に出場していたが、2007-08シーズンはスキージャンプ週間終了後よりワールドカップ遠征メンバー入りした。

2008-09シーズンは11月29日のW杯クーサモ大会で自己最高の8位に入ると、12月14日のプラジェラート大会で初優勝を達成した。2月にはチェコリベレツで開催されたノルディックスキー世界選手権に初出場。2009-10シーズンもW杯遠征メンバーに選出されていたが、バンクーバーオリンピックには出場できなかった。

2014年の伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会にて現役を退いた。

主な成績

世界選手権

スキージャンプ・ワールドカップ

  • 初出場 2003年1月25日 日本・札幌
  • 最終出場 2012年1月29日 日本・札幌
  • 最高成績 優勝(2008年12月14日 第5戦プラジェラート大会)
  • 通算 優勝1回 2位0回 3位0回
    • 2004/2005シーズン総合70位
    • 2007/2008シーズン総合58位
    • 2008/2009シーズン総合26位
    • 2009/2010シーズン総合38位
    • 2010/2011シーズン総合42位
    • 2011/2012シーズン総合71位

国内大会

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯本史寿」の関連用語

湯本史寿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯本史寿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湯本史寿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS