湖上で行われる花火
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:17 UTC 版)
諏訪湖では、毎年8月に打ち上げ数4万発を誇る諏訪湖祭湖上花火大会が開催され日本有数の規模をもつ花火大会として多数の観客を集めているほか、9月には全国新作花火競技大会も開催される。諏訪湖祭湖上花火大会の前後に当たる8月にはサマーナイト花火が連夜夜8時30分から15分間花火が打ちあがる。花火の打ち上げ場所は湖の東側にある初島である。 初島は1954年に花火の打ち上げ場として作られた人工島で近年では冬期にイルミネーションの設置・ライトアップも行われている。また、初島には初島神社が建てられ、湖上を曳航する御柱祭も行われている。
※この「湖上で行われる花火」の解説は、「諏訪湖」の解説の一部です。
「湖上で行われる花火」を含む「諏訪湖」の記事については、「諏訪湖」の概要を参照ください。
- 湖上で行われる花火のページへのリンク