港湾と跳上橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 03:17 UTC 版)
1927年(昭和2年)11月発行の『土木建築工事画報』に、名古屋港跳上橋についての文献があり、工業地帯または港湾付近地の跳上橋について、鈴木雅次の談話として、次のように記されている。 此の様式は古き歴史を有する和蘭式跳上橋より転化して近代化せしものである。 …(中略)… シカゴ市役所の式に比して外観必ずしも美なりと言ふを得ないが、工業地帯又は港湾付近地に於て其グロテスクの形体は寧ろ近代人審美の感触に共鳴するものが多いと思ふ。 (鈴木雅次博士談)
※この「港湾と跳上橋」の解説は、「名古屋港跳上橋」の解説の一部です。
「港湾と跳上橋」を含む「名古屋港跳上橋」の記事については、「名古屋港跳上橋」の概要を参照ください。
- 港湾と跳上橋のページへのリンク