渡部千春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡部千春の意味・解説 

渡部千春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 06:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

渡部 千春(わたべ ちはる、1969年3月12日 - )は、日本デザインジャーナリスト東京造形大学准教授。

新潟県新潟市出身。1989年東京造形大学入学。デザイン1類広告ゼミ専攻。1993年卒業。1993年から1996年までロンドンに滞在。以後フリーランス。2011年4月より東京造形大学准教授。

著書

  • 『北欧デザイン 家具と建築』(プチグラパブリッシング)
  • 『北欧デザイン プロダクト』(プチグラパブリッシング)
  • 『北欧デザイン テキスタイルとグラフィック』(プチグラパブリッシング)
  • 『北欧デザインを知る ムーミンとモダニズム』(NHK出版
  • 『これ、誰がデザインしたの?』(美術出版社
  • 『続・これ、誰がデザインしたの?』(美術出版社
  • 『日本ブランドが世界を巡る』(日経BP

共著

  • 『20世紀デザインヒストリー』サラ・ティズリー+渡部千春(プチグラパブリッシング)
  • 『グラフィックデザイナーになるには』武正秀治+渡部千春(ぺりかん社

ライティング・編集協力

  • 『北欧案内 旅とデザイン』(プチグラパブリッシング)
  • 『明和電機の広告デザイン』(NTT出版
  • 『UNBALANCE/BALANCE』(平凡社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡部千春」の関連用語

渡部千春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡部千春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡部千春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS