渡部克明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 05:04 UTC 版)
わたなべ かつあき
渡部 克明
|
|
---|---|
生誕 | 1959年11月15日(65歳) 愛知県 |
国籍 | ![]() |
出身校 | 名古屋大学工学部卒業 |
職業 |
|
活動期間 | 1982年 - |
肩書き | |
任期 | 2024年 - 2025年(社長として) |
前任者 | 日髙祥博 |
後任者 | 設楽元文 |
取締役会 | ヤマハ発動機株式会社 |
渡部 克明(わたなべ かつあき、1959年11月15日[1] - )は、日本の実業家。ヤマハ発動機取締役会長(元代表取締役社長兼会長)。愛知県出身[1]。
人物・経歴
1982年、名古屋大学工学部卒業[1]後にヤマハ発動機入社[2]。
2014年に取締役上席執行役員生産本部長 兼 MC事業本部第1事業部長、2016年に取締役常務執行役員MC事業本部長を経て、2018年に代表取締役副社長執行役員に就任。2022年からは代表取締役会長に就任する[3]。2024年10月からは日髙祥博の社長退任に伴い、社長を兼務する[1]。2025年3月25日付で設楽元文が社長に就任し、渡部は代表権の持たない取締役会長に就任した[4]。
脚注
- ^ a b c d 「ヤマハ発動機、日髙祥博社長が辞任 「家族のケアに専念したい」 渡部克明会長が社長を兼務」『日刊自動車新聞 電子版』2024年9月30日。2025年7月7日閲覧。
- ^ “気候変動にどう向き合うか ―取締役会議長へのインタビュー―”. デロイトトーマツ. 2024年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月1日閲覧。
- ^ “役員一覧”. ヤマハ発動機株式会社. 2025年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月1日閲覧。
- ^ 「ヤマハ発動機が社長交代、設楽元文副社長CFOが新社長に昇格 渡部克明会長兼社長は会長に」『日刊自動車新聞 電子版』2025年2月12日。2025年7月7日閲覧。
外部リンク
- ご挨拶 - 企業情報 | ヤマハ発動機 - ウェイバックマシン(2025年1月10日アーカイブ分)
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 日髙祥博 |
ヤマハ発動機社長 第10代:2024年 - 2025年 |
次代 設楽元文 |
- 渡部克明のページへのリンク