渡辺忠孝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/17 05:33 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事には複数の問題があります。
        | 
    
渡辺 忠孝(わたなべ ただたか、1943年12月18日[1] - )は、日本の音楽プロデューサー、ディレクターである。実兄は作曲家、編曲家の筒美京平[2][1]。
経歴
東京都港区生まれ。東京農業大学農芸化学科卒業後、日本ビクター(音楽レコード事業部。現:ビクターエンタテインメント〈2代目〉)に入社し音楽ディレクターとしてのキャリアをスタート。その後、日本フォノグラム[3]、日本コロムビアでサブ・レーベル・プロペラの立ち上げに参画。ポリドールK.K.(現:ユニバーサルミュージックLLC)、ワーナーミュージック・ジャパンを経て現在に至る。
担当アーティスト
- ザ・スパイダース
 - ザ・テンプターズ
 - ザ・ジャガーズ
 - かまやつひろし
 - 森山良子
 - ブレッド&バター
 - フラワー・トラベリン・バンド
 - つのだひろ&スペース・バンド
 - フライド・エッグ
 - 葡萄畑
 - 野口五郎
 - 西田佐知子
 - プリズム
 - C-C-B[1]
 - KAN
 - フィッシュマンズ
 - 山崎まさよし
 - クラムボン
 - スチャダラパー
 - コブクロ
 - ノーナ・リーヴス
 - 平山みき
 
脚注
- ^ a b c “実弟C-C-Bプロデューサー渡辺忠孝氏に聞く「素顔の筒美京平」” (2020年12月30日). 2021年1月23日閲覧。
 - ^ TBSラジオ「グッと越えてる歌謡曲」(1970年12月20日放送回、ゲスト:筒美京平)において、筒美自身の発言より。
 - ^ 日本ビクター音楽レコード事業部のフィリップス・レコード部門が独立し、日本ビクター(現:JVCケンウッド)と松下電器産業(現:パナソニックホールディングス)、蘭フィリップス社が合同で出資し、1970年6月に創立したレコード会社。1987年にポリグラムグループの傘下となり法人消滅。今日のユニバーサルミュージックLLCにあたる。
 
- 渡辺忠孝のページへのリンク