渡辺典子 (童謡歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺典子 (童謡歌手)の意味・解説 

渡辺典子 (童謡歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 14:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
わたなべ のりこ
渡辺 典子
生誕 (1945-04-25) 1945年4月25日
職業 童謡歌手・女優・雑誌表紙モデル・CMタレント
団体 児童合唱団音羽ゆりかご会キングレコード
著名な実績 童謡
「山鳥の啼く里」
「ひばりの赤ちゃん」
「働くお山」
映画
緑はるかに
『坊ちゃん記者』
雑誌
講談社の雑誌『少女クラブ』の表紙モデル
CM
三共(現・第一三共ヘルスケア)の風邪薬ルル
初代CMタレント(1951年 - 1954年

渡辺 典子(わたなべ のりこ、1945年4月25日[1] - 1992年)は、日本の歌手。1950年代に活躍した童謡歌手である。東京都豊島区出身[1]

来歴・人物

元々は児童合唱団音羽ゆりかご会のメンバーであったが、1955年にキングレコードへ移籍[1]近藤圭子らとともにスター童謡歌手として活躍した[1]

代表曲は、「山鳥の啼く里」[1]「ひばりの赤ちゃん」「働くお山」。歌手活動以外にも1955年の日活映画の『緑はるかに』『坊ちゃん記者』に出演した。「緑はるかに」は日活初のカラー映画であるとともに、女優の浅丘ルリ子のデビュー映画としても知られる。

講談社の雑誌「少女クラブ」の表紙モデルや、三共(現・第一三共ヘルスケア)の風邪薬ルルの初代CMタレント(1951年 - 1954年)であった。その後、結婚とともに芸能界を引退した[1]

音楽文化研究家で、渡辺と同時期にキングレコードにレコードディレクターとして在籍していた長田暁二は、1994年に発行した著書の中で、「1991年にキングレコードの同窓会で再会し、当時の思い出を語り合ったが、その後まもなく亡くなった」と記している[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 長田暁二『童謡歌手からみた日本童謡史』大月書店、1994年11月1日、63-64頁。ISBN 427261066X



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺典子 (童謡歌手)」の関連用語

渡辺典子 (童謡歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺典子 (童謡歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺典子 (童謡歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS