渡邉聖子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡邉聖子の意味・解説 

渡邉聖子

(渡辺 聖子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 13:59 UTC 版)

渡邉聖子
基本情報
国籍 日本
出生地 福島県
生年月日 (1999-07-29) 1999年7月29日(25歳)
身長 168cm
選手情報
階級 女子63kg級
世界ランキング 54位
JudoInside.comの詳細情報
獲得メダル
日本
柔道
グランドスラム
2022 東京 63kg級
グランプリ
2023 リンツ 63kg級
2025 ドゥシャンベ 63kg級
2023年5月27日現在
テンプレートを表示

渡邉 聖子(わたなべ せいこ、1999年7月29日 - )は、福島県出身の、日本女子柔道選手。階級は63kg級。身長168cm。組み手は左組み。血液型はO型。得意技は内股[1]

経歴

柔道は3歳の時に姉たちに続いて始めた[1]浜岳中学3年の時に全国中学校柔道大会の57kg級で3位となった[1]横須賀学院高校に進むと、1年の時に全国高校選手権の63㎏級で5位になった[1]。2年と3年の時にはインターハイで5位だった[1]。2018年に帝京大学へ進学すると、2年の時に学生体重別で2位になった[2]体重別団体では3位だった[3]。3年の時には講道館杯の決勝でパーク24堀川恵に敗れて2位だった[1]。4年の時には体重別団体で2位だったが、学生体重別で優勝した[2][3]。2022年には警視庁の所属となると、講道館杯では決勝でコマツ髙市未来に敗れて2位だった[4]グランドスラム・東京では準決勝で世界チャンピオンとなった堀川に反則勝ちするも、決勝で高市に反則負けして2位だった[5]。2023年2月のグランドスラム・テルアビブでは2回戦で地元イスラエルのギリ・シャリルに反則負けを喫した[6]。5月のグランプリ・リンツでは準々決勝で世界選手権2位のアンドレヤ・レシキを破るなどオール一本勝ちして決勝まで進むが、綜合警備保障立川桃に反則負けして2位だった[7][8]。11月の講道館杯では3位だった[9]。2024年5月のグランドスラム・ドゥシャンベでは初戦でアルジェリアのアミナ・ベルカディに反則負けを喫した[10]。2025年4月の体重別では3位だった[11]。5月のグランドスラム・ドゥシャンベでは準決勝でフランスのメルキア・オシュコルヌに技ありで敗れて3位だった[12][13]

IJF世界ランキングは700ポイント獲得で54位(25/5/12現在)[14]

戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

外部リンク

  • 渡邉聖子 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渡邉聖子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡邉聖子」の関連用語

渡邉聖子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡邉聖子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡邉聖子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS